ページの先頭です


  • HOME > 
  • トピックス > 
  • 合法証明木材等に関する国際シンポジウム2010 ―違法伐採問題に対処する日本の取組― 開催結果

合法証明木材等に関する国際シンポジウム2010
違法伐採問題に対処する日本の取組
International Symposium on Legality Verified Wood 2010
Activities in Japan to tackle illegal logging issues
開催結果

12月10日、11日(木)TFTホール500(東京都江東区有明 東京ビッグサイト前)において標記のシンポジウムを開催しました。
結果は以下の通りです。

1.背景と趣旨

地球規模の違法伐採問題に対応するため、日本政府は2006年4月から、合法性・持続可能性が証明された木材を原料とする製品を優先的に購入する政策を実施に移しており、日本の木材業界は林野庁が発表した「木材・木材製品の合法性、持続可能性の証明のためのガイドライン」に基づき、合法性などが証明された木材製品を供給する体制を構築し、それに応じたマーケットが確立してきました。また、2004年から日本とインドネシア間の違法伐採対策のための「アクションプラン」に基づく木材トレーサビリティ技術の開発がすすみ実用段階に入ってます。 これまでの、日本の取組は、木材と木材製品の信頼性と普及可能性(Credibility and Distirbutability)の双方を追求するものとして、国際シンポジウム などで紹介されるとともに、Gohowoodの取組として国際的にも評価されてきました。

違法伐採問題に対する取組は、生産国のみならず欧州、北米などの消費国においてもグローバルに進められており、日本の取組の経験も踏まえ、各国の経験を共有することは大きな意味があります。このため、合法証明木材等に関する国際シンポジウム2010を開催し、日本の取組を関係各国に紹介すると共に、海外の取組の中でのGohowoodの意義を明らかにしていくこことにします。

2.国際セミナーの概要
(1)名称合法証明木材等に関する国際シンポジウム2010:違法伐採問題に対処する日本の取組
(2)日時2010年12月10-11日
(3)場所TFTホール500(東京都江東区有明 東京ビックサイト前)
(4)主催社団法人全国木材組合連合会、一般社団法人全国木材検査・研究協会
後援林野庁、環境省
3.プログラム
12月10日(金)
時 間プ ロ グ ラ ム
10:00開会

■主催者挨拶

並木瑛夫(社団法人全国木材組合連合会会長、一般社団法人全国木材検査・研究協会理事)

pdf

■来賓挨拶

皆川芳嗣氏(林野庁長官)

pdf
10:30第1部
「木材と木材製品の合法性証明のためのトレーサビリティシステムの開発と運用」
10:30-10:40第1部開会挨拶
後藤隆一(一般社団法人全国木材検査・研究協会理事長)
10:40-11:00「木材トレーサビリティシステムの開発と運用」
佐々木亮(一般社団法人全国木材検査・研究協会調査研究課長)
プレゼン資料
11:00-11:10「インドネシアからの挨拶」
11:10-12:05「インドネシアTLASと合法性証明」

メイドワード氏(インドネシア共和国林業省森林利用・林産物生産計画局)

プレゼン資料
12:05-12:15質疑応答
12:15-13:30昼食
13:30-14:20「インドネシアの木材トレーサビリティシステムの運用」

アラン・プルバウィヤトナ氏(インドネシアエコラベリング協会)(LEI)

プレゼン資料
14:20-14:30質疑応答
14:30-15:00休憩
15:00-16:20「サラワクの丸太の合法性証明」

レン・タリフ・サレー氏(資源管理計画省副官房長官、サラワク州森林省森林局長、サラワク林業公社総裁)

プレゼン資料
16:20-16:30質疑応答
16:30-17:30ディスカッション
17:30第1部閉会
12月11日(土)
時 間プ ロ グ ラ ム
9:00-10:00受付
10:00-10:10第2日目開会挨拶
大熊幹章氏(違法伐採対策・合法木材普及推進委員会座長)
pdf
10:10第2部
「日本の合法性証明の取組と違法伐採対策」

司会 藤間剛氏(独立行政法人森林総合研究所国際研究推進室長)

10:10-10:40■「基調報告」小澤眞虎人氏(林野庁木材貿易対策室長) プレゼン資料
10:40-10:50休憩
10:50-12:301) 報告「木材業界団体の取組」
■又平義和氏(静岡県木材協同組合連合会専務理事) 概要
■大橋泰啓氏(日本木材輸入協会専務理事) 概要
プレゼン資料
■橋早弓氏(ノースジャパン素材流通協同組合常務理事) 概要
2) 報告「消費者・需要者の取組」
■岡崎時春氏(FoEジャパン副代表) 概要
プレゼン資料
■永田進一氏(社団法人日本木造住宅産業協会資材・流通部長) 概要
プレゼン資料
■大石美奈子氏(社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会環境委員会 副委員長) 概要
プレゼン資料
質疑応答
12:30-14:00昼食
14:00第3部
「日本の合法性証明の取組と世界の違法伐採対策の進展と未来」

司会 永田信氏(東京大学大学院教授)

14:00-15:15セクション1「報告」
■インドネシア共和国
リスティヤ・クスマワルダーニ氏(インドネシア共和国林業省林業課徴金・林産物流通局長)
プレゼン資料
■マレーシア
セミラン・リポット氏(サラワク林業公社SFM・コンプライアンス課長)
概要
プレゼン資料
■中華人民共和国
朱光前氏(木材流通協会会長)
概要
プレゼン資料
■EU
ビンセント・ファン・デン・ベルク氏(欧州森林研究所プログラム・コーディネータ)
概要
プレゼン資料
■アメリカ合衆国
デビッド・J・ブルックス氏(米国通商代表部環境天然資源室天然資源環境管理部長)
概要
プレゼン資料
15:15-15:30休憩
15:30-16:50セクション2「パネルディスカッション」
荒谷明日兒氏(財団法人林業経済研究所理事長)とセクション1の報告者の方々
16:50-17:00閉会

尾薗春雄(社団法人全国木材組合連合会 副会長)

4.会場内の展示(Gohowood輸入材情報、ポスター等)
AHEC(アメリカ広葉樹輸出協会)
Gohowood輸入材情報
COFI(カナダ林産業審議会)
Gohowood輸入材情報
参考資料

MTCS(マレーシア木材認証制度)
Gohowood輸入材情報
参考資料
QWEB(ケベック木材製品輸出振興会、カナダ)
Gohowood輸入材情報
参考資料
Sarawak(サラワク木材協会、マレーシア)
Gohowood輸入材情報
参考資料
Tianjin(天津嘉成木業有限公司、中国)
Gohowood輸入材情報
参考資料
WeyerhaeuserHardwoods(ウェアハウザー ハードウッド、アメリカ)
Gohowood輸入材情報
参考資料
WFP(ウェスタンフォレストプロダクツ、カナダ)
Gohowood輸入材情報
参考資料
【開催期間中の会場での展示等】
■Gohowood輸入材情報  ■ポスター
■合法木材製品    ■インドネシアのトレーサビリティシステムのデモンストレーション