HOME > 業界団体認定について > 合法木材供給事業者認定団体に関する情報 >  京都府森林組合連合会  > 合法木材供給事業者詳細一覧表
合法木材供給事業者認定団体:京都府森林組合連合会

合法木材供給事業者詳細一覧表

認定番号事業者の名称代表者役職氏名主たる認定業種郵便番号所在地電話番号FAX番号URLメールアドレス認定(更新)年月日合法木材の主たる製品分別管理・責任者名合法木材調達量合法木材製品の供給量分別管理・文書管理
の手続規定
府森合認1号京都市森林組合代表理事組合長 田中 俊夫素材生産603-8011京都市北区上賀茂二軒家町9075-722-3622075-722-3696  令和4年9月16日原木森林整備課長      
府森合認2号京北森林組合代表理事組合長 三間 恭二素材生産・木材加工601-0251京都市右京区京北周山町下台5-20771-52-00210771-52-0223  令和4年9月16日原木・木製品安井 博一      
府森合認5号宇治田原森林組合代表理事組合長 西出 康夫素材生産610-0231京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字立川22-10774-88-40880774-88-4055  令和4年9月16日原木稲石 匡高      
府森合認6号山城町森林組合代表理事組合長 松井 康次素材生産619-0203京都府木津川市山城町神童子三上山10774-86-53750774-86-5375  令和4年9月16日原木勝井 大樹      
府森合認8号和束町森林組合代表理事組合長 久保 雅昭素材生産619-1295京都府相楽郡和束町大字釜塚小字生水14-20774-78-30010774-78-2799  令和4年9月16日原木大西 研介      
府森合認10号亀岡市森林組合代表理事組合長 山脇 安三素材生産621-0854京都府亀岡市下矢田町医王谷25-30771-22-07100771-22-0446  令和4年9月16日原木代表理事組合長      
府森合認11号美山町森林組合代表理事組合長 前田 好久素材生産601-0751京都府南丹市美山町島往古瀬26番地10771-75-02000771-75-0955  令和4年9月16日原木事業第2課長、事業第1課技師      
府森合認12号園部町森林組合代表理事組合長 奥村 安治素材生産622-0055京都府南丹市園部町宍人市場80-10771-62-39360771-62-4922  令和4年9月16日原木業務課長      
府森合認13号八木町森林組合代表理事組合長 小槻 忠行素材生産629-0122京都府南丹市八木町青戸西ノ辻600771-42-20460771-42-2046  令和4年9月16日原木参事      
府森合認14号日吉町森林組合代表理事組合長 塩貝 文明素材生産629-0341京都府南丹市日吉町殿田尾崎8-10771-72-00170771-72-1375  令和4年9月16日原木事業課長      
府森合認15号京丹波森林組合代表理事組合長 樋口 義昭素材生産629-1121京都府船井郡京丹波町本庄木下9番地0771-84-00860771-84-1018  令和4年9月16日原木森林整備課長      
府森合認16号福知山地方森林組合代表理事組合長 中村 典之素材生産620-0913京都府福知山市牧小字神谷285-10773-23-35720773-23-3337  令和4年9月16日原木松本 良博      
府森合認17号舞鶴市森林組合代表理事組合長 門河 孝夫素材生産624-0853京都府舞鶴市字南田辺1番地0773-75-04880773-76-8109  令和4年9月16日原木内藤 寛      
府森合認18号綾部市森林組合代表理事組合長 白波瀬 清孝素材生産623-0053京都府綾部市宮代町前田20番地50773-42-10350773-42-3382  令和4年9月16日原木参事補佐 見木 豊      
府森合認19号宮津地方森林組合代表理事組合長 三野 茂春素材生産629-2251京都府宮津市字須津2268番地40772-46-11880772-46-3183  令和4年9月16日原木業務課長      
府森合認20号丹後地区森林組合代表理事組合長 江浪 敏夫素材生産627-0123 京都府京丹後市弥栄町吉沢940番地0772-65-46700772-65-4671  令和4年9月16日原木業務課長      
府森合認101号株式会社 北桑木材センター代表取締役  田渕 保原木市場601-0534京都市右京区京北下弓削町井下8番地075-854-0136075-854-0332  令和4年9月16日原木現場部長      
認定番号事業者の名称代表者役職氏名主たる認定業種郵便番号所在地電話番号FAX番号URLメールアドレス認定年月日合法木材の主たる製品分別管理・責任者名合法木材調達量合法木材製品の供給量分別管理・文書管理
の手続規定
(注)業種分類:1.素材生産 2.原木流通 3.製材 4.木材加工(チップ、集成材、合板、その他の木質ボード) 5.木材流通(製材、木材加工品の流通 )6.木材製品(文具、家具等) 7.紙・紙製品8.その他 9.木材全般(1〜5の業種)


前のページへ