□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
合法木材ナビレター
(No.3)2007(H19)年1月臨時増刊号
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
(このレターは、合法木材ナビから配信をお申込された方、各種アンケー
トにご回答いただいた方、関係者の皆様にお送りしております)
■ 違法伐採対策推進国際セミナー2007in東京
事前参加登録の受付を開始します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前回のナビレターでもご案内しましたとおり、2月26日(月)〜27日
(火)に東京国際展示場(東京ビッグサイト)において開催される「違法伐採
対策推進国際セミナー2007in東京-日本の木材調達政策に対する世界の対応-」
の参加受付を開始いたします。
( http://www.goho-wood.jp/event/event1.html )
このセミナーでは、違法伐採に取り組む日本政府の取組についての講演や、
合法性・持続可能性を証明するための木材輸出国の取組について、多くの国か
ら講演者をお招きして2日間にわたりお話しをしていただきます。参加は無料
です。ぜひご参加ください。
詳細は合法木材ナビをご覧ください→ http://www.goho-wood.jp/
<開催概要>
名称:違法伐採対策推進国際セミナー2007in東京
-日本の木材調達政策に対する世界の対応-
主催:(社)全国木材組合連合会(違法伐採総合対策推進協議会)
後援:林野庁
日時:2月26日(月)〜27日(火)
場所:東京国際展示場(東京ビッグサイト)会議棟6階
(東京都江東区有明3-21-1)
会場地図→ http://www.bigsight.jp/general/access/
内容:日本市場への木材供給地域における、合法性等を証明するための取組
についての招待報告(世界7地域)及び、パネルディスカッション、
ポスターセッション
使用言語:日本語、英語(同時通訳あり)
参加費:無料
<お申込方法>
お申込は、FAXでお願いします。FAX用の参加登録フォームは、合法木材ナビ
( http://www.goho-wood.jp/event/event1.htm )からダウンロードできます。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
<お問い合わせ先>(国際セミナー専用アドレス)
本セミナーについてのお問い合わせEメールアドレス:
goho-wood@convention.co.jp
----------------------------------------------------------------------
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
合法木材ナビレター発行元:
違法伐採総合対策推進協議会(事務局:(社)全国木材組合連合会)
〒100-0014 東京都千代田区永田町2-4-3 永田町ビル6F
TEL:03-3580-3215 FAX:03-3580-3226 (担当:藤原(敬)、上杉、加藤)
E-mail:info@goho-wood.jp URL:http://www.goho-wood.jp
レター配信不要の方は、上記アドレス(info@goho-wood.jp)宛にご一報
ください。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□