□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
合法木材ナビレター
(No.11)2009(H21)年8月号
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
(このレターは、合法木材ナビから配信をお申込された方、各種アンケー
トにご回答いただいた方、関係者の皆様にお送りしております)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いかがお過ごしですか。大変ご無沙汰しています。
合法木材ナビの最新情報を中心にお送りします。
----------------------------------------------------------------------
■DIYホームセンターショウ2009(8/27-29)に出展します
(2009.8.18)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
来る8月27日(木)〜29日(土)に、千葉市美浜区の幕張メッセ
国際展示場において開催される、「JAPAN DIY HOME CENTER SHOW 2009」
に出展して、合法木材のPRを行ないます。
ご来場の際は、是非当会ブース(小間番号:6009)にもお立ち寄りください。
http://www.goho-wood.jp/topics/7_index_msg.html
----------------------------------------------------------------------
■ 合法木材の普及促進のためのポスター作成について(募集)
(2009.8.10)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合法性等が証明された木材・木材製品の普及拡大のために、主として
需要者に合法木材の普及と利用促進を図るためのポスターの作成をし
ていただく事業者を募集することになりました。8月20日締め切り
http://www.zenmoku.jp/news-detail.php?id=233
----------------------------------------------------------------------
■ 間伐材チップの確認のためのガイドラインについて
(2009.8.7)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
標記ガイドラインに基づく証明のための手続きのひな形を
新規に掲載・改訂しました。
http://www.goho-wood.jp/topics/topics18-2.html
----------------------------------------------------------------------
■ 合法性・持続可能性の証明に係る事業者認定実施要領ひな形
等改訂(更新手続きに関する事項を追加) (2009.7.29)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3年たって事業体が更新時期にあるため、ひな形を追加改訂
しました。
http://www.goho-wood.jp/nintei/hinagata.html
----------------------------------------------------------------------
■ 「平成21年度合法性等の証明された木材の普及促進事業の
進め方について」など、事業実施方針を新規掲載 (2009.7.29)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年度の事業の方針を掲載しました
http://www.goho-wood.jp/jigyou/youryou.html
----------------------------------------------------------------------
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
合法木材ナビレター発行元:
(社)全国木材組合連合会
〒100-0014 東京都千代田区永田町2-4-3 永田町ビル6F
TEL:03-3580-3215 FAX:03-3580-3226 (担当:藤原(敬)、若園、加藤)
E-mail:info@goho-wood.jp URL:http://www.goho-wood.jp
レター配信不要の方は、上記アドレス宛にご一報ください。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□